2016年3月24日木曜日

読んで涙のニュース。3月24日朝日新聞「奇跡の学びを手にした少女 言葉も計算もタブレットと」「君に幸あれタブレット」 テクノロジーによって、「奇跡のような学び」を手にした少女がいる。 「コンニチワ」「ワタシノナマエハ ナガイシヒカリデス」  タブレット端末から音声が聞こえてきた。小さな指が画面上のキーボードを素早くタッチし、最後に「音声ボタン」を押すと、「声」に変わる。  先生が「7+5」というカードを見せると、「12」とタブレットの「声」で即答。漢字カードの「月」を見せると「ゲツ ツキ」、「日」を見せると「ニチ ヒ カ」――。  「あっ、あっ」と、笑顔で声を上げるのは、永石日香莉さん(7)。市立小中学校に1人1台、タブレット端末を導入したことで知られる佐賀県武雄市の市立西川登小学校の1年生だ。  言葉はしゃべれない。 生まれてすぐ四肢短縮症と診断され、1歳まで病院のNICU(新生児集中治療室)に入っていた。首がすわったのは5歳。難聴で視力も弱い。身長も体重も同年齢の半分程度で、自力ではまだ立てない。

読んで涙のニュース。3月24日朝日新聞「奇跡の学びを手にした少女 言葉も計算もタブレットと」「君に幸あれタブレット」
テクノロジーによって、「奇跡のような学び」を手にした少女がいる。
「コンニチワ」「ワタシノナマエハ ナガイシヒカリデス」
 タブレット端末から音声が聞こえてきた。小さな指が画面上のキーボードを素早くタッチし、最後に「音声ボタン」を押すと、「声」に変わる。
 先生が「7+5」というカードを見せると、「12」とタブレットの「声」で即答。漢字カードの「月」を見せると「ゲツ ツキ」、「日」を見せると「ニチ ヒ カ」――。
 「あっ、あっ」と、笑顔で声を上げるのは、永石日香莉さん(7)。市立小中学校に1人1台、タブレット端末を導入したことで知られる佐賀県武雄市の市立西川登小学校の1年生だ。
 言葉はしゃべれない。 生まれてすぐ四肢短縮症と診断され、1歳まで病院のNICU(新生児集中治療室)に入っていた。首がすわったのは5歳。難聴で視力も弱い。身長も体重も同年齢の半分程度で、自力ではまだ立てない。

0 件のコメント: