2016年10月20日木曜日

札幌市のシンボルの時計台(札幌市中央区)が、来年度から「お色直し」をすることになった。本格的な改修は約20年ぶりで、外壁の塗装や屋根のふき替え、腐食した窓枠の取り換えなどをする。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「時計台の鐘」高階哲夫作詞・作曲 時計台の 鐘が鳴る 大空遠く ほのぼのと 静かに夜は 明けて来た ポプラの梢(こずえ)に 日は照り出して きれいな朝(あした)に なりました 時計台の 鐘が鳴る 時計台の 鐘が鳴る アカシヤの樹に 日は落ちて 静かに街も 暮れて行く 山の牧場の 羊の群も 黙ってお家(うち)へ 帰るだろう 時計台の 鐘が鳴る ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  時計台は1878(明治11)年、札幌農学校(現・北海道大)の入学式や卒業式などを行う演武場として誕生した。当初は時計塔がなく、授業の開始や終了を告げる小さな鐘楼だけだったが、黒田清隆・開拓長官の指示で時計塔設置が決まった。米国製の時計塔が大きすぎて造り直すハプニングがあったものの、1881年8月12日から札幌市民に時を告げている。  1970年に国の重要文化財に指定された。    

札幌市のシンボルの時計台(札幌市中央区)が、来年度から「お色直し」をすることになった。本格的な改修は約20年ぶりで、外壁の塗装や屋根のふき替え、腐食した窓枠の取り換えなどをする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「時計台の鐘」高階哲夫作詞・作曲
時計台の 鐘が鳴る
大空遠く ほのぼのと
静かに夜は 明けて来た
ポプラの梢(こずえ)に 日は照り出して
きれいな朝(あした)に なりました
時計台の 鐘が鳴る

時計台の 鐘が鳴る
アカシヤの樹に 日は落ちて
静かに街も 暮れて行く
山の牧場の 羊の群も
黙ってお家(うち)へ 帰るだろう
時計台の 鐘が鳴る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 時計台は1878(明治11)年、札幌農学校(現・北海道大)の入学式や卒業式などを行う演武場として誕生した。当初は時計塔がなく、授業の開始や終了を告げる小さな鐘楼だけだったが、黒田清隆・開拓長官の指示で時計塔設置が決まった。米国製の時計塔が大きすぎて造り直すハプニングがあったものの、1881年8月12日から札幌市民に時を告げている。
 1970年に国の重要文化財に指定された。
   

0 件のコメント: