1月4日。「下鴨神社の奉納 蹴鞠初め」優雅だな。
平安時代の貴族らが興じた蹴鞠(けまり)を奉納する新春恒例の「蹴鞠初め」が京都市左京区の下鴨神社であった。
「鞠庭」と呼ばれる約15メートル四方の舞台で、蹴鞠保存会のメンバーが8人一組の輪になり、「アリ」「オウ」と声を掛け合いながら、シカの革を縫い合わせた鞠(直径約20センチ)を蹴り上げた。
保存会メンバーは烏帽子(えぼし)や水干(すいかん)などの伝統衣装姿。地面に落とさずに蹴り合いが続くと、舞台を囲んだ大勢の参拝者からは拍手や歓声が上がった。
0 件のコメント:
コメントを投稿