「芸術家宮本武蔵 宮元健次」を読む。
「兵法の理をもつてすれば、諸芸機能もみな一道にして通さざるなし。宮本武蔵、五輪の書」
○ 最近千葉市美術館で宮本武蔵の「竹雀柳燕図」(岡山県立美術館蔵)を鑑賞しました。前には他の美術館で「枯木鵙鳴図」「鵜図」「正面達磨図」「紅梅鳩図」を見ました。いずれも国重要文化財だ。私は「枯木鵙鳴図」を国宝に推薦したい。
○ 私は宮本武蔵は武芸者としてより芸術家として評価する。
私達が知る宮本武蔵のイメージは吉川英治の小説「宮本武蔵」である。残念ながら多くの方々は芸術家としての宮本武蔵は知らない。
○ 宮本武蔵の作品の大部分は晩年熊本での作と考えられる。
○ 水墨画については「鵜図」「正面達磨図」「面壁達磨図」「捫腹布袋図」「芦雁図」(以上永青文庫蔵)「芦葉達磨図」「野馬図」「枯木鳴鵙図」「周茂叔図」「遊鴨図」「布袋図」「布袋観闘鶏図」などが有名である。
○ 彫刻としては「不動明王木像」が有名だが私は実物は拝見していない。ぜひ拝見したい。
2016年9月28日水曜日
「芸術家宮本武蔵 宮元健次」を読む。 「兵法の理をもつてすれば、諸芸機能もみな一道にして通さざるなし。宮本武蔵、五輪の書」 ○ 最近千葉市美術館で宮本武蔵の「竹雀柳燕図」(岡山県立美術館蔵)を鑑賞しました。前には他の美術館で「枯木鵙鳴図」「鵜図」「正面達磨図」「紅梅鳩図」を見ました。いずれも国重要文化財だ。私は「枯木鵙鳴図」を国宝に推薦したい。 ○ 私は宮本武蔵は武芸者としてより芸術家として評価する。 私達が知る宮本武蔵のイメージは吉川英治の小説「宮本武蔵」である。残念ながら多くの方々は芸術家としての宮本武蔵は知らない。 ○ 宮本武蔵の作品の大部分は晩年熊本での作と考えられる。 ○ 水墨画については「鵜図」「正面達磨図」「面壁達磨図」「捫腹布袋図」「芦雁図」(以上永青文庫蔵)「芦葉達磨図」「野馬図」「枯木鳴鵙図」「周茂叔図」「遊鴨図」「布袋図」「布袋観闘鶏図」などが有名である。 ○ 彫刻としては「不動明王木像」が有名だが私は実物は拝見していない。ぜひ拝見したい。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿