2016年8月13日土曜日

8月13日NHKスペシャル「ある文民警察官の死〜カンボジアPKO 23年目の告白」 日本政府の言う国際貢献とは派遣隊員の使い捨てであった。危険な場所に隊員を派遣し何の支援もしなかった。今後更に「国際貢献」の美名で海外に部隊を派遣すれば必ず戦争に巻き込まれるだろう。 1993年5月4日。タイ国境に近いカンボジア北西部アンピルで、「UNTAC」に文民として初めて参加していた日本人警察官5人が、ポルポト派の武装ゲリラに襲撃された。岡山県警警視、高田晴行さん(当時警部補・33歳)が殺害され、4人が重軽傷を負った。湾岸戦争以来、日本政府の悲願であった人的な国際貢献の場で起きた惨劇は検証されることなく、23年の月日が流れた。しかし、今、当時の隊員たちが重い口を開き始めている。番組ではカンボジアPKOの襲撃事件を様々な角度から描き出す。そこには、戦後日本の安全保障政策が大きく転換しPKOでもさらなる任務が求められることになった今、私たちが目を背けてはならない多くの“真実”がある。

8月13日NHKスペシャル「ある文民警察官の死〜カンボジアPKO 23年目の告白」
日本政府の言う国際貢献とは派遣隊員の使い捨てであった。危険な場所に隊員を派遣し何の支援もしなかった。今後更に「国際貢献」の美名で海外に部隊を派遣すれば必ず戦争に巻き込まれるだろう。
1993年5月4日。タイ国境に近いカンボジア北西部アンピルで、「UNTAC」に文民として初めて参加していた日本人警察官5人が、ポルポト派の武装ゲリラに襲撃された。岡山県警警視、高田晴行さん(当時警部補・33歳)が殺害され、4人が重軽傷を負った。湾岸戦争以来、日本政府の悲願であった人的な国際貢献の場で起きた惨劇は検証されることなく、23年の月日が流れた。しかし、今、当時の隊員たちが重い口を開き始めている。番組ではカンボジアPKOの襲撃事件を様々な角度から描き出す。そこには、戦後日本の安全保障政策が大きく転換しPKOでもさらなる任務が求められることになった今、私たちが目を背けてはならない多くの“真実”がある。

0 件のコメント: