2016年11月12日土曜日

11月12日(土)日曜美術館選アンコール放送。漫画家手塚治虫が鳥獣戯画を語る「私と鳥獣戯画 手塚治虫」を見ました。 鳥獣戯画はデイズニーにも負けない漫画芸術だ。 日曜美術館が放送開始から40年目を迎えるのを記念して、1982年、漫画家の手塚治虫さんが、漫画のルーツとも言われる国宝「鳥獣戯画」の魅力を、じっくりと語りました。 鳥獣戯画は約800年平安時代の末期に描かれた。 作者は鳥羽僧正覚猷(1053~1140)であろうかと思われる。そして鳥羽僧正は漫画の祖と呼ばれている。 葛飾北斎も鳥獣戯画を学んだ。 「鳥獣戯画」は、教科書でもおなじみです。国宝だが、誰が何のために描いたのか、謎多き絵巻です。その絵の魅力を、手塚さんが、さまざまな角度から語っていきます。番組の後半では、手塚さんがペンをとり、「鳥獣戯画」に登場する動物を描きます。

11月12日(土)日曜美術館選アンコール放送。漫画家手塚治虫が鳥獣戯画を語る「私と鳥獣戯画 手塚治虫」を見ました。
鳥獣戯画はデイズニーにも負けない漫画芸術だ。
日曜美術館が放送開始から40年目を迎えるのを記念して、1982年、漫画家の手塚治虫さんが、漫画のルーツとも言われる国宝「鳥獣戯画」の魅力を、じっくりと語りました。 鳥獣戯画は約800年平安時代の末期に描かれた。
作者は鳥羽僧正覚猷(1053~1140)であろうかと思われる。そして鳥羽僧正は漫画の祖と呼ばれている。
葛飾北斎も鳥獣戯画を学んだ。
「鳥獣戯画」は、教科書でもおなじみです。国宝だが、誰が何のために描いたのか、謎多き絵巻です。その絵の魅力を、手塚さんが、さまざまな角度から語っていきます。番組の後半では、手塚さんがペンをとり、「鳥獣戯画」に登場する動物を描きます。

0 件のコメント: